忙しかった気がするが
ここ数日、バタバタとしていたような気がします。おそらく雪のせいです。明日ついにタイヤ交換。
先週は八條美奈子さん、要田詩織さんの木管フルートコンサート!いや〜木管良いですね。やはり欲しくなりました(借金返済中)。なんというのでしょう…どこから鳴っているのかわからないけど音に包まれる感じ。八條さんの楽器は特に響きが重厚というか豊かで、きっと年数の経った楽器なんだなと思いながら聴いていましたら、亡き佐々木伸浩先生から譲り受けられた楽器とのこと。なるほど、素晴らしいわけだ。佐々木先生の音楽を受け継いでいく、凛とした八條さん。なんだかとても眩しかったです。
そして土曜日には西村航くんとデュオコンサート@カフェドサンレモ。西村くんが幼少の時から家族ぐるみでのお付き合いというカフェでの演奏でした。西村くん、愛されてる〜!彼はとにかく純粋でフルートに熱く、ねじれたところのない…なんというか水晶のような奏者さん。アラフォーにいたっても尚輝くその人間力になるほど納得であります。演奏も楽しかった!
翌、日曜日はなんとピアノでフルートの生徒の伴奏をするという発表会本番。ピアノコースもあるお教室ですが、ピアノコースはクラシックの先生方のみなので、ポピュラー作品の伴奏に関しては「自分の生徒の分は自分で伴奏」というスタイルです。そして何より私はピアノが好きだ。
本番後、ピアニスト先生たちに「ノリノリだったね(笑)」とコメントいただきました。
からの、月火は引きこもって練習したり仕事をしたり。さて明日は按田佳央理produceブラジリアンナイト。三日振りに人に会えるので楽しみです。
お越しくださいー!
